子育て・教育

子育て・教育 · 2019/10/05
読者の皆さん、子育て、楽しんでいますか?日本には教育に熱心な親も多いですが、子育てそのものを楽しんでいるかは別の話のようです。子育ては喜びだけでなく、辛さ、苦しさ、悲しさ、たくさんの思いもつきものです。今回はそんなふっとした思いを共有します。

子育て・教育 · 2019/06/26
小さな子をもつママにとって、自分が病気になったら一大事!自分のことはさておいて「子どものことはどうしたらいいの?」と悩むものです。 家事を担ってきたママが病気になることで、その病状が悪ければ治療が長引き、子どもの支援者も必要になる場合もあります。 今回はいざ困ったときにママ自身や家族をサポートしてくれる代表的な支援サービスについてご紹介します。

子育て・教育 · 2019/05/15
2人目ママはやっぱり肝が据わっていますよね。1人目のときのドギマギがない!ママ同士の会話では、「2人目の育児は楽してる…」「2人目は手抜きしているかも…」というような話で盛り上がるものです。 「うちも同じ!」「あるある~」のエピソードは聞いているだけでホッとしたり、スカッとしたり。今回はcutemama読者の皆様にも、2人目育児あるある第2弾をお伝えします。

子育て・教育 · 2019/04/26
新生活に備えて「電動自転車」を購入したママも多いですよね。保育園や幼稚園に送り迎えをするにはとても便利です。 一方で、交通事故総合分析センターによると、電動自転車での死亡事故が増えていることがわかりました。怖いですよね。そこで今回は、電動自転車の事故の現状と正しい乗り方についてお伝えします。

子育て・教育 · 2019/04/08
先日、ママの集まりに参加しました。「2人目の育児は楽してる…」「2人目は手抜きしているかも…」というような会話で盛り上がりました。「うちも同じ!」「あるある~」のエピソードは聞いているだけでホッとしたり、スカッとしたり。今回はcutemama読者の皆様にも、2人目育児あるあるをお伝えします。

子育て・教育 · 2019/03/27
4月からお子様が入園、入学するご家庭も多いと思います。集団生活に入るこの時期は、他人の子どもの中で、自分の子どもがどう振る舞っているのかを確認できるようになります。 「あれ?うちの子、他の子と違うみたい」と、我が子に疑問を感じ始める時期なのです。場合によっては、他人の噂で我が子の異変に気がついたり、園から専門機関の受診を進められた人もいます。 今回は、子どもの発達障害の基礎知識についてまとめたいと思います。

子育て・教育 · 2019/03/11
東日本大震災から早8年が経ちました。当時は、わが子も0歳。地震が起きたそのとき、筆者は役所で手続きをしていたところでした。グラッ、グラグラグラグラ、ガタガタ………当時の記憶は今もなお鮮明にあります。被災地の方はどれだけ怖く、大変な思いをされたことか、計り知れません。本日は、少し早めに鎮魂の祈りを捧げました。今回は、安心育児についてお伝えしようと思います。

子育て・教育 · 2019/03/05
「わが子よ、やる気をもて!」「わが子よ、自信をもて!」 そんな願いをもつママ・パパに朗報です。子どもにやる気や自信をもたせるには、「自己肯定感」がポイント。要は、「自分はできる!自分のことが好き」と自分を肯定できる感覚が必要なのです。 今回は、そんな自己肯定感を育てる新しい取り組み、「ほめ写」プロジェクトをご紹介しましょう。

子育て・教育 · 2019/02/12
年長組のみなさんは、もうすぐ卒園式ですね!それが終わるとすぐに入学式。各地で入園式や入学式も行われ、いよいよ新生活がスタートするようになります。新1年生は何かと忙しく、親もちょっとソワソワするものです。 5、6歳の子にやる気をもって行動してもらい、元気にな新学期を迎えるためのコツをお伝えします。

子育て・教育 · 2019/02/07
小さい子の動きは予測できなことが多いですよね。 この記事をご覧のママも、ヒヤッとした経験はないでしょうか。 今回は、実際に起きた出来事をもとに、特に1~2歳の幼い乳幼児を安心して育てるための7か条をお伝えします。

さらに表示する